港も見える丘から

人生のゴールデンエイジにふと感じることを綴っていきます

NO97.心のふるさと いわきへ いわき街中コンサート in Taira

f:id:tw101:20161002100349j:image

新月灯花 

 

 

いくつかのミッションを持って、昨日、いわきにとんぼ帰りで行ってきました。
いわき平の街に音楽が溢れています。
駅前、タクシー会社や銀行の駐車場、ホテルの前、
あちこちの特設会場でプロ・アマ問わずのミュージシャンが
音楽演奏や大道芸を繰り広げて、
子どもたちから年配のみな様もとても楽しそうに
鑑賞していました。

 

このイベント、もとは個人のバンドが演奏を聴いてもらいたいと
始めた小さなライブから始まったそうです。
8月に行われる小名浜のエレキ大会の主催者、Mさんです。
Mさんのネットワーク、フットワークは素晴らしく、
次第に輪は広がって、いわき平の街をあげてのイベントになりました。

市政50周年という記念の年で、いつも以上に盛り上がり、
駅前広場には八神純子さん、そして、
映画「フラガール」の音楽を手がけたジェイク・シマブクロさんが登場、
朝の雨も上がり、夕空が広がっていく中、
熱気に包まれていました。

 

 

私は視察というミッションがあり、
残念ながら街中コンサートを見続けることはできませんでした。

前にもブログで書きましたが、
私は小学生のとき、よくこの街にきました。
叔父は平の教会で副牧師として、
牧者としての歩みを始めました。

家庭にトラブルがあると、私は叔父のところに行かされました。
教会の信者さんの家で同じくらいの年の女の子のいる
お宅で今で言えば、ホームスティをしていました。

当時、いわきは磐城、常磐炭鉱の街、
市内のあちこちにはぼた山がありました。
あれは何かしらと不思議に思った記憶があります。
常磐ハワイアンセンターができたときも
真っ先に連れていってもらいました。
常夏のハワイ! という触れ込み…
ハワイアンの踊りを見て、
子どもながらに、ちょっと、どこか違うなあと思った記憶もあります。

数年前、映画「フラガール」を見て、
そうだったのかと腑に落ちました。

そういえば、面白い話があります。
映画のクライマックスに、
南国のヤシの木が寒さで枯れてしまう事態に陥り、
各家庭にあるストーブを集めて温めるというシーンがあります。
リヤカーに満載になった石油ストーブ。
ところが、炭鉱の町は石油ストーブなど使ってなかった!
炭鉱から出る廃棄処分されるような炭を使ったストーブだった。
こういう細かいところに気づく人もいるのだなあと思いました。

常磐炭鉱閉鎖が決まった年、甲子園に名門磐城高校が出場し、
決勝戦まで行きました。
対するは神奈川、桜美林高校だったか…横浜高校だったか、東海大相模だったか…
いわきの人たちのために優勝旗を持って帰って欲しいと思いました。
美しい海と山のある平、いわきが大好きでした。

2011年のあの日を境にいわきは大きく変わりました。
街の賑わいは地元の住民より、福島第一処理関係者によって
もたらされているような、
妙なテンションの高さを感じます。

その中でMさんの存在はキラリと輝いています。
現状を嘆き、逃げてしまうのでなく、
自分のできることから始めて、街を復興しています。
お金をかけて、箱物を新しくするのでなく、
心に希望を持ち、未来を夢みることができるように
子どもたちが、どうせ… と思わないように、
どうしたらいいのか、考えて行きたいと思います。

 

f:id:tw101:20161002100541j:image

いわき、グローバルミッションセンターを見学しました。
もともと、パチンコ屋だった建物を改築し、
一階にはカフェ、クリスチャンブックセンターがあり、
2階、3階はゲストルームとしての機能を持っています。
良い伝道拠点となっています。

f:id:tw101:20161002100553j:image

f:id:tw101:20161002100601j:image

f:id:tw101:20161002100610j:image

夕方、友人の山小屋に案内していただきました。
自宅から20分ほど車を走らせ、山に入っていくと、
山小屋に着きました。

f:id:tw101:20161002100626j:image

f:id:tw101:20161002100633j:image
地震の影響もなかったそうです。
山の木々が守ってくれたそうです。

手付かずの自然に抱かれました。
小鳥の声も、木立のざわめき、
小川のせせらぎの音、
自然の音に包まれて、頭の中が次第に整理されていきました。
私はいわきの山のキャンプが大好きだった。と思い出しました。

 

 

 

f:id:tw101:20161002100658j:image

f:id:tw101:20161002100706j:image

f:id:tw101:20161002100713j:image

暗かった部屋のシャッターを開けていくと、
西に傾きかけた太陽の陽の光がさあと部屋に入ってきます。
ああ、心も同じ。
自分でシャッターを閉めていたら、
どんなに光で満ちた世界にいても、
光は心に入ってきません。

光は素晴らしいです。
光に感動しました。

ロッキングチェアに座り、本を読んでいたくなりました。

 

暗くならないうちに戻りましたが、
心はリフレッシュ。

日帰り弾丸いわき行きでしたが、
行ってよかったあ…
今日も街中コンサートは開催されます。
10時、今、始まりました。

 

いわきに住んでみてもいいかな、とふと思いました。

 

今日も良い一日でありますように。