港も見える丘から

人生のゴールデンエイジにふと感じることを綴っていきます

音楽

NO.211 『主われを愛す』日本で最初に歌われた讃美歌

「蒼穹の昴」シリーズを読み終わり、中国から帰ってきて、 虚脱感に浸る間もないまま、 私はclubhouseというワンダーランドに飛び込みました。 お友達、家族からは賛否両論。 好奇心の強い私はやっぱり入っていきました。 聞いているばかりではつまらないの…

NO.204 《うるわしの白百合 制作秘話》

NHK朝ドラ「エール」が佳境に入ってきました。 衝撃的な恩師藤堂先生の戦死が描かれた戦時下篇は 豊橋空襲で何もかもが瓦礫と化した焼け跡を彷徨いながら、 讃美歌「うるわしの白百合」を歌う薬師丸ひろ子さんのシーンが ハイライトとなりました。 モンペ姿…

NO.132 チャリティーコンサート In 建長寺

北鎌倉から鎌倉へ向かう道に鎌倉五山第一位臨済宗建長派大本山建長寺があります。 1253年に宋から来日していた高僧・蘭渓道隆を招いて建立した最初の禅寺です。けんちん汁の始まりの禅寺と言ったら親しみがわくでしょうか。 先日、建長寺本堂でチャリティー…

NO.128 吟遊詩人の旅 ウクライナの音楽と文学

昨夜、JASRAC 日本音楽著作権協会主催 「世界を旅する音楽」の最終回がけやきホールで開かれました。私は昨年、夏にバンドウーラ奏者 カテリーナさんのコンサートをプロデュースしました。今回のコンサートはお姉さんのナターシャさんが出演されました。水晶…

NO.122  クリスマスキャロル  きよしこの夜 秘話

1818年クリスマス・イブの夜のことです。 オーストリア・チロル地方のオーベンドルフ村にある 聖ニコラウス教会のオルガンの音がまったく出なくなってしまいました。 オルガンの鞴がねずみにかじられてしまったのです。 困った助祭のヨゼフ・モールが歌詞を…

NO88. 8月のゴスペルコンサート

台風10号は甚大な被害をもたらし、尊い命が失われました。お一人おひとりこれまでの人生、想像できないですが、心が痛みます。ご冥福をお祈りします。 晴天に恵まれた8月最後の日、Pencil Bunch @ Motiom Blue Yokohama というゴスペルコンサートがありまし…

NO.76 母上が残したまいしピアノの音は

ピアニストの中村紘子さんの訃報を聞いて、 また昭和時代に瞬いた綺羅星一つ 流れていってしまったと思いました。 天国で懐かしいピアニストの方々と再会して音楽のお話に花を咲かせているでしょうか。 少し前のことです。 小学校の後輩のFBを読んでいました…

NO.69 横濱ゴスペル音楽祭 大盛況でした🎵

ゴスペルって? GOSPELの語源は、古英語の「福音・福音書」を示すgod- spell (神様の言葉) good -spell (良い知らせ)です。 もともと神様,主イエス、聖霊への称賛や、 感謝することばを黒人教会で歌ったものです。 ですから、ゴスペルを歌うグループをクワ…

NO68. 音楽とダンス 身体が奏でる音とリズム

「音楽とダンス」というタイトルのコンサートに行ってきました。 渋谷区大和田「伝承ホール」は初めてでしたが、 趣あるホールです。 富永峻さんの奏でるショパンのノクターンから始まり、柴田進一氏のお話が続きました。 民族による骨格の差、表現の違いを…

NO56 2016 たにけん祭

行きたいなあ思っていながら、なかなか行くことのできなかった「2016 たにけん祭」第三回目にして、ついに参加できました。 会場の公園クラシックスは、渋谷山手教会の地下、元ジャンジャン。昔の記憶が蘇ります。 でも今は全く違った雰囲気で、グランド…

NO.50 ハンガリーからの風を感じて ジプシーヴァイオリンとハンガリー料理

ワインの国に美食あり ビールの国に美食なし ハンガリー料理をいただいて、ロマ音楽を聴くという 贅沢な昼下がりを過ごしました。 私の少ないお料理レパートリーの中に 「チキンハンガリアン」という鶏肉の煮込み料理があります。 炒めた玉葱とニンニク、あ…

NO1.春の歌

桜も咲きそろい、春本番。新年度始まりました。大きな希望で胸を膨らませ、小さな不安を心に隅において、新しいスタートを切ったたくさんの人達がいることでしょう。わたし今日からブログを始めます。今さらブログ?時すでに遅し?と思われそうですが、小さ…